2020.11.27 08:34スキャンツールは当てにならん!!!!整備工場さんからの依頼で、ジャガーのエンジン不調の診断です。整備工場さんでスキャンツールにより6番シリンダーの失火を確認されイグニッションコイルを新品に交換したが、また6番が失火とスキャンツールに表示され6番シリンダーと8番シリンダーを交換しても6番シリンダーが失火となり点火ではなくインジェクターの詰まりが考えられるのでLiqui Moly Jet Clea...
2020.11.12 08:38WEBエーミング講習会開催!11月に入り、本格的に寒くなってきましたね。毎朝の自転車通勤が辛いです。さて、本日はエーミング講習会ということでエーミングの概要からカーメーカー指定の面倒くさいエーミング方法と早くて正確で簡単なモニターを使ったエーミング方法の違いmahle社のdigital ADASとSeiken エーミングモニターの違い等について午前の部、午後の部と分けてそれぞれ2時間程...
2020.10.22 02:16まさかのチェックエンジン消灯!?エーミング作業でお預かりしたエーミング車両のAUDI A7 (2012年式)走行距離91,236kmのチェックエンジンが点灯しており、スキャンツールで確認したところ故障コード:P201900(インテークマニホールドフラップポジションセンサーの故障)が記憶されていました。(よくあるんですよね、、)LIQUI MOLYのJET CLEAN TRONIC2登場。
2020.09.17 08:05MAHLE三兄弟来日!MAHLE社より面白い機器がきました。左からブレーキフルードチェンジャー、クーラントチェンジャー、タイヤ充填用窒素ガス生成機器になります。後日検証したいと思います。乞うご期待!
2020.07.30 05:46コロナウイルスも撃退・・・??本日二度目の更新になります。オゾン発生器を導入いたしました。最近の発表では、オゾンが新型コロナウイルスを不活化できることが確認されたようです。参考:公立大学法人奈良県立医科大学 一般社団法人MBTコンソーシアムhttp://www.naramed-u.ac.jp/university/kenkyu-sangakukan/oshirase/r2nendo/do...
2020.07.30 01:05デジタルエーミング作業動画約3か月ぶりのブログ更新になります。これから更新頻度をあげていきたいと思いますので、よろしくお願いします。本日は先日公開しました、すごいエーミング機材の簡単な動画をお見せします!
2020.04.22 06:14eラーニング4月より特定認証制度がスタートして大勢の方々が研修を希望されておりますが、現在e-Garage Training Centerでは、コロナウィルスの影響で人を集めての研修ができません。この時期に我々e-Garageでは受講生の皆様に、eラーニングによる先進運転支援システム(ADAS)のモジュールを作成しました。また、今週はe-Garage Training ...
2020.04.02 00:38デジタルエーミング機材導入ブログ更新が途絶えておりましたが、4月より私が担当いたします。なるべく皆さんのお役に立つ情報を発信していけるように心がけます。4月より特定整備制度が新たに始まりました。もちろんe-Garageも早急に取得します。その第一歩として、すごいエーミング機材を導入いたしました。デジタルエーミングの特徴①個々のターゲットをそろえる必要がなくなった②煩わしい車のセンター...
2020.01.23 03:34スマートアシスト2 エーミング作業本日は、近隣の整備工場の依頼作業で トヨタ TANK と ダイハツ タントのエーミング作業を実施しました。 どちらの車もスマートアシスト2を搭載しています。