MAHLE ACX450
寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、とある記事をみまして、驚きました。
ある調査アンケートで、EV・HV車の故障修理対応不可の整備工場が、
過半数を超えている事が明らかになりました。
また、地球環境にやさしい新冷媒「1234yf」に47%が対応予定なしと回答しているのです。そのうち77%は外注で対応しているとの事
整備工場様がEV・HV車の苦手意識からなのでしょうか、残念です。
そこで、紹介したいのが今後必要になる MAHLE ACX450 です
エアコンガスの回収はもちろん真空引き作業・ガス補充など、
これ1台で全て賄えます。
ACX450は1234yf専用です。R134と兼用ではないので、今お持ちの機械も無駄にはならずお使いになれますし、リーズナブルな価格でご購入出来ます。
1234yfはR134と比較してガスが高額です、また一部のEV・HV車は走行用ハイブリッド(ハイボルテージ)バッテリーの温度管理に使用して使用量も多く、
多くても少なすぎてもダメで、きっちり規定量が入っていないと冷えなかったりして、
大変です。
R134のガス補充量は幅がありますが
1234yfですとガス量も多く、量の幅も狭いです。
なので、規定量ちゃんと入れたいですよね。
ACX450はガス量を重量で測定していますから正確です。
表示パネルも大きくタッチパネルなので操作も簡単
時代の流れでジムニーも途中の3型からR134から1234yfに変更されていますし、
今後の新型車両のエアコンガスは1234yfですので、避けては通れない道ですので、
いち早く揃えておきたいですね。
対応予定がないとおっしゃっている整備工場様
自社で作業や外注出すなんてもったいないです。
これを機に1台どうでしょうか。
鈴木
0コメント